今日のテーマは「ホームページは自分で作るのか外注するのか」というテーマについてお話していきたいと思います。今日も前回に続き松永トレーナーに来てもらっています。よろしくお願いします。
ホームページはご自身で作っていらっしゃいますか?
自分で更新できる形のものを最初だけ外注して、あとはブログ書いて更新し続けるという感じです。
原稿は自分で作られて、デザインやガワを委託されたという事ですね。それはどちらで探したんですか?
コンサルを受けていたので、その人がやっていたものをやっています。
ちなみにいくらで作られたんですか?
最初は5万円くらいですね。
年間の維持費はどのくらいですか?
月に1万かからないくらいですね。
コンテンツ
コンテンツを自分で練り上げていきますよね。コンセプトは何でどういうもので、という原稿はどのくらいかけて作りました?結構時間かけましたよね?
そうですね、時間かけましたね。
意外と自分がやっている活動を言語化するって大変ですよね。自分は誰を対象にしてやってて、どういうコンセプトでどういう目的でどういう気持でやってるのかを書かないといけないから。そこは外注したら危ないですよね。
慎重にやったほうがいい所ですよね。
ホームページは今だいぶ安くなりましたよね、外注するにしても。でもいまだに営業電話などが来るジムも多いと思いますが、ピンキリで高いと50万?60万など異常に高い。安くてココナラやランサーズなどのフリーランス専門の外注サイトに頼むと5万とか6万でも作れますよね。
ただどちらに頼むとしてもやらなければいけないのはコンセプトと原稿作りは全部自分で作り込まなければいけないのかなと思いますね。
そこに想いも乗りますしね、自分の。
確かに。
ほぼ8割入会する
先生のホームページはライティングなど、文章が多いなと思いました。カウンセリングに申し込んで来る人ってほぼ8割入会するんじゃないかなと思うんですよね。あれに納得し理解して来ている時点で自分の思いが伝わっているのかなと思うんですよね。実際問い合わせしてきた方の成約率は高いんですか?
問い合わせはほぼ無くて、来る時は申し込みが来るという形がほとんどです。
珍しいですね。比較検討するとかではなくもう「お願いします」という事ですね。
僕の場合ランディングページを見てその考え方に合った人が申し込みたいと来るので、僕の考えを知った上で来てくれる人が多いですね。
ファンになっている感じですね。
合わない人っていうのが割と少ないかもしれないです。
普通に外注して普通のホームページ作成してコンセプトが曖昧だと、そんなに入会率は高くないと思います。どんなに高くても5割?7割で、低いところだと1割~2割もザラだと思います。なのでやっぱりホームページの原稿の作り込みって大事だなと思います。
個人的に思うのはホームページの世界観とコンセプト、想いがどれだけ強いかが大事ですよね。
今特にそうですよね。SNSが主流な中で、誰でも同じような事言っていますし、少し無料で調べれば何でも出てくる中で。よく「人に付く」って言いますよね。自分の想いなど発信していかないと、その他の1人みたいになってしまいますよね。
ビフォーアフター写真
先生のホームページ見て思ったのですが、あまりビフォアフ載せてないですよね。特に水着系の。
僕の動線がSNS→ブログ→メルマガですが、メルマガでアタックする時はビフォアフはあります。
なるほど、入り口に入れてないという事ですね。
あまり入れてないです。
最後の成約率を上げるところにブチ込むという事ですね。面白い。ホームページの作りは大体トップ画像があっていきなり実績紹介から入るところが多いと思います。LPとかの型はジムだと多くて。
でも下の方に割と載せてますよ、ページには何個か。
でも下ですよね?(笑)あまり聞かないですよ、全然聞かない。最初に出すのが王道で最後に出るのは、想いを理解した上でこういう風に結果も出ているんだなという所で成約に持っていくっていうのはテクニックですし、あまり真似できないですね。
自分で原稿作るメリット
ホームページを自分で原稿作るメリットは何かありますか?
細かいところって自分じゃないと伝わらないので、それで誰かにまかせてやりとりして、というと結構しんどいと思います。自分で更新できるならどんどん自分で更新できるホームページを作った方が絶対良いと思います。体の事なんて特にそうですよね、細かい所「ココ違うんだよな」の様な文章が来たりとかありますし。
違うなぁこの素材、みたいな事が良くありますよね。僕は家族がWebデザイナーがいるので外注していて、身内だからここのバナー変えて、トップ変えてというのがやりやすいから、そういう関係性の人を作った方が僕はいいと思いますね。
時間的に考えたら絶対そうですよね。
ホームページって最終面接の前
ホームページは最低限必要なもの。ですがホームページを作って終わりじゃないじゃないですよね。ホームページって最終面接の前なんですよ。謎な事言ってますけど。(笑)
聞きましょう!(笑)
就職活動で言うと最終面接の前段階です。一次面接(書類選考)がSNSで、二次面接がホームページやメルマガ。最終面接でカウンセリングであったり成約の交渉の場が出てくると思います。ホームページは3つ最低限ステップがあるうちのまだ2個目なんですよね。
だからSNSも頑張らなければいけないし、ホームページも頑張らなければいけないし、実際会ったときの成約率も高くななければいけないという感じなんで、ホームページ作って終わりなのかと言ったらそうじゃないなって感じはしますよね。
そうですよね。